試合日 | 試合データ |
2018/5/20 | J1リーグ 2018 第15節 |
ホーム | アウェイ |
![]() |
![]() |
名古屋グランパス | 柏レイソル |
2 | 3 |
GOAL | |
スタメン
- ランゲラック
- 畑尾大翔
- 櫛引一紀
- 宮原和也
- 秋山陽介(後半17分out)
- ワシントン(後半47分out)
- 玉田圭司
- 和泉竜司
- ジョー
- ガブリエルシャビエル
- 児玉駿斗
- 中村航輔
- 鎌田次郎
- 小池龍太
- パクジョンス
- 亀川諒史
- 中山雄太
- 小泉慶(後半37分out)
- キムボギョン
- クリスティアーノ
- 江坂任(後半44分out)
- 伊東純也
サブ
- 渋谷飛翔
- 内田健太
- 菅原由勢
- 小林裕紀
- 長谷川アーリアジャスール(後半17分IN)
- 八反田康平
- 深堀隼平(後半47分IN)
- 桐畑和繁
- 中谷進之介
- 今井智基
- 大谷秀和
- 栗澤僚一(後半37分IN)
- 瀬川祐輔(後半44分IN)
- ハモンロペス
名古屋グランパス最近の試合動画 | 柏レイソル最近の試合動画 |
名古屋グランパス動画一覧 | 柏レイソル動画一覧 |
誤審はある程度仕方ないけど、流石に勝敗逆にしたら審判は辞めた方がいい
特に名古屋はこの試合の結果で残留か降格かを決める可能性もある
そうなれば審判は金銭面の損失や選手の流出で数年の時間の損失を与えることになる
その責任を負えるほど日本の審判はプロフェッショナルになれてない